2014年05月28日

Clip studio

ClipStudioの無料体験版を使用してみました。30日間にProとEXの両方を試せます。ComicStudio 4.0 Debutでは低解像度のモニタで全体表示した時の表示制度が悪かったのですが改善されていました。EXのほうが高価で「絶ち落としの内側まで」出力したり複数ページの編集などの機能は漫画を描く際に使いそうです。1頁の編集とイラスト制作はProで良さそうです。新機能として3Dモデルが導入されているので使用してみました。


モデルをトレースした絵(14/05/18)



元の3Dモデル

パース線にスナップする事もできるので空間を描きやすいです。良い機能なのですがそのままトレースをすると絵が死んでしまいます。特に表情と重心、重力、風などは考慮されていないので書き直したほうが良さそうです。

EXで漫画の編集をして、手伝ってもらう時は1ページをProで編集してもらうという形にすると出費は抑えたまま効率を上げる事ができそうです。
ラベル:ClipStudio ComicStudio
烏野の箱庭ページ烏野の箱庭 …動画・絵・漫画・脚本などの作品紹介
烏野のyoutubeページ烏野博史動画 …広告・実験・講習用映像のyoutubeチャンネル
烏野のyoutubeページうのひろし日々描描 …作画配信のyoutubeチャンネル
UNOUNOのPixiv …絵、デザイン資料、漫画、実験画像
karasuno10をフォローしましょうkarsauno10のTwitter …考え、宣伝
posted by karasuno10 at 00:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 絵>絵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。